2024年12月20日金曜日

『ふたり暮らしのおとりよせ日和』第2巻の発売日のおしらせ

単行本の第2巻が2024年12月26日に発売します! お取り寄せグルメ生活の楽しさを是非どうぞ!

Amazon書籍ページへのリンク https://amzn.asia/d/5ljtQyz

もちろんAmazon以外でも紙・電子書籍共に取り扱われますので、店舗やネットストアでお買い求めいただければ幸いです。


第2巻収録話と各話で扱っている商品は以下の通り。

  • 「解放の手作り餃子」 『蓮月』特製手作り餃子
  • 「鞄の中のスイートポテトパフェ瓶」 『フランダースフリッツ』7層のスイートポテトパフェ瓶
  • 「白昼夢はラーメンの香り」 宅麺.com(『元祖スタミナ満点らーめん・すず鬼』スタ満ソバ 『会津らぁめん・うえんで』会津山塩らぁ麺)
  • 「肉は友を呼ぶ」 『飛騨ごっつお工房』飛騨牛ひつまぶし
  • 「復活の女川アヒージョ」 『鮮冷・女川さかな手帖』女川アヒージョ
  • 「ピザに恋して」 『PIZZAREVO』選べる5枚セット
  • 「虎焼で温故知新」 『虎屋本舗』虎焼&大人の虎焼

商品の魅力の詳細については実際に読んでいただければいいので、ここではざっと漫画の内容を触れていきます。今回もどこから読んでも楽しめるはずです。

今回の巻ではやはり飯山まやの存在が大きいです。つばきさんへの憧れと食欲で生きてるようなみやこですが、彼女自身も明るく楽しい、魅力のある性格をしているのを、まやはよく見ています。

食事は生活の中の出会いや楽しみでいくらでもワクワクが膨らんでいくものですし、お取り寄せは選択肢を一挙に広げてくる素晴らしいものです。本巻もそうした魅力を伝えられる一助になればと思います。

またこの場を借りて、大切な商品を漫画で扱うことにご協力いただいた各店舗及び関係者様にお礼を申し上げます。


なお漫画の主な連載サイトは以下の通りです。


2024年1月26日金曜日

『ふたり暮らしのおとりよせ日和』第1巻、発売しました!

『ふたり暮らしのおとりよせ日和』第1巻、めでたく発売日を迎えました!!

Amazon https://amzn.asia/d/8pMWJgA

他各書店、通販サイト、電子書籍などをご利用ください。

まだまだ会社での失敗も多い新入社員のみやこと、彼女が尊敬する上司・つばきが、食事とお取り寄せを通じてドタバタしつつも生活のワクワクを広げていく話の数々を、単行本で一挙に味わってください。

この作品は実際に買えるお取り寄せ商品を扱っています。それらを日々作り続けている皆様のご協力がなければ、作品が形になることはありませんでした。大事な商品を漫画で扱わせていただき、まことにありがとうございます。

一口にお取り寄せグルメといっても、楽しみ方は様々。自分が知ってるお店が実はネットではお取り寄せで大人気だったとか、ネットで見付けた商品をきっかけに、その食品や土地、製造法などにまで興味持つとか……そして勿論、食べるだけでも楽しい。

そんな楽しみをこれでもかと詰め込んだ漫画になっています。


なお第1巻の発売に合わせて、第1話と第8話を除いた第1巻の収録話はネット連載中の各サイトだと現在は公開が終了しています。最新話以降の掲載をお楽しみに!

連載サイト

webエース https://web-ace.jp/shonenaceplus/contents/3000063/

カドコミ(旧・コミックウォーカー) https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS13203997010000_68/

ニコニコ https://seiga.nicovideo.jp/comic/63134

2024年1月22日月曜日

『ふたり暮らしのおとりよせ日和』単行本についてと第7話・第8話の紹介

祝! 2024年1月26日に単行本の第1巻が発売されます!

Amazon書籍ページへのリンク https://amzn.asia/d/i2E5kzC

Amazon以外でも各種書店・通販・電子書籍などで購入可能です。柚子桃と司馬漬けのXではこまめに宣伝させてもらっていますが、ブログではこの記事とは別の記事を作ってまた紹介する予定です。

ではこの記事は何かというと、単行本に収録されているうち、まだブログで商品について触れていない第7話と第8話の紹介になります。

漫画の連載サイトは以下の3つ。ちなみに昨年、コミックウォーカーがカドコミにサービス名を改称しています。

webエース

https://web-ace.jp/shonenaceplus/contents/3000063/

カドコミ(旧・コミックウォーカー)

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS13203997010000_68/

ニコニコ

https://seiga.nicovideo.jp/comic/63134


さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここからが商品紹介になります。

第7話

かたい信用やわらかい肉 肉のいとう

最高級A5ランク仙台牛・プレミアムローストビーフ

お取り寄せ=食べ物とインプットされているみやこに乗せられ……いや、協力してもらったつばきが一緒に選んだ商品がこちら。

劇中だと限られた食べ方しか紹介できていませんが、取材のときはもっと色々試していたので、泣く泣く紹介できなかった食べ方がたくさんあります。それぐらいどんなアイディアにも応えてくれるしっかりとした味。それでいて食べやすく、飽きがこない……といった具合で、非の打ち所がありません。

こういった高級系のローストビーフだと目が飛び出るような値段のものもありますが、こちらの商品はそこまでではないのも嬉しいですね。

とはいえ、みやこのように親戚中に期待されたら大変かも……?

https://www.oniku1129.com/


第8話

みそだれやきとり ひびき

やきとり・やきトン4種16本セット(秘伝のみそだれ付き)

お店で食べる焼きとりも最高ですが、家で食べるのもまた最高。それだけ「焼きとり」という食品、食べ方が愛されてるとも言えます。

そんな焼きとりをあえてお取り寄せで食べることにどれだけの価値があるかは、実際に頼んでみないと想像しにくいかもしれません。筆者としては、届いた状態のまま冷凍などで保存しておき易いだけでもかなり便利です。それでいて味はお店の味と遜色がないわけですから。

このみそだれやきとりの場合、豚かしらの美味しさは劇中でも語っていますが、ここではみそだれの安定感について強調しておきます。おうちで調理する場合、どうしても肉の脂は残り易いのですが、それをみそだれが飽きない味にまとめてくれます。お取り寄せではこういった意外さと出会えるのも楽しさのうちですね。

https://hibiki-online.shop/


以上が前回までの記事とあわせて単行本収録の8話までの商品となっています。何かと触れていることではありますが、これらの商品に携わっている皆様のご厚意で『ふたり暮らしのおとり寄せ日和』は成り立っています。それにおんぶにだっこにならぬよう、これからも、一つの漫画作品として楽しんでいただけるものにしていきたいです。