2013年4月5日金曜日

にいがた酒の陣!


先日(といっても3月の中旬ですが)新潟市で行われた「にいがた酒の陣」
構成の司馬漬けと、ツイッター仲間の2面ボス愛好家さんと一緒に行って来ましたよ!

会場パノラマ写真。人いっぱい!
中央に酒蔵さんのブースがあって、周りに新潟のご当地グルメみたいな感じで
中々に盛況なかんじです!

写真を撮っていいですか?と聞いたらオッチャンがノリノリだった代々菊醸造さん
熱燗をやってた池浦酒造さん。ちなみにやりたてだったのかぬる燗でした・w・
構成司馬漬けイチオシ、丸山酒造さんの雪中梅。確かにおいしかったような!
自分が結構好きだった加茂錦酒造さんの加茂錦。
こちらもオイシイと勧められた石本酒造さんの越の寒梅。新潟ぱねーな
写真ブレっブレですね。まあ片手にお猪口もって飲みながら、片手で撮影してたので
多少は勘弁して下さい。
柚子桃はそこまで日本酒を呑んでるわけでもないので、「あーおいしいかも?」程度しか分かりませんが
(そもそもお酒呑めるようになったのは1年程前からというペーペーです)
日本酒毎に口当たりや飲んだ後残る味みたいなのが色々あって面白いですね!
ご当地名物も食べてみました。腹が減っては戦はできぬ!


 「栃尾の油揚げ」油揚げっつーかこれ厚揚げだよな…
新潟郷土料理「くじら汁」クジラ肉って独特の食感ですよね。


そんなこんなで会場を離脱し、古町あたりからお昼を探したのですが、
お昼で開いてるよさげな店が中々見つからず、結局新潟駅まで歩いた後で、ふらりと入ったのが駅前にある、蕎麦屋の旬彩庵さん。とても美味しかったです。

3人で4人前の「へぎそば」を頂きました。面白いですねこの盛り方。
いっしょに野菜盛りも。えびてん!
こっちはまいたけ。ぶれぶれやな…

ここらで2面ボスさんとはお別れ。私と司馬漬けは新発田に移動し、今日の宿「白鳥の宿ますがた荘」へ。
この池は白鳥が羽を休めるそうで、朝は一斉に飛び立つ姿が見れるのだとか…
すいません!その辺すっかり忘れてて見てませんでしたッッ!

目の前に広がる大パノラマ?鴨がぺこぺこ泳いでます。
夕食は!

どどんと贅沢に!
舟盛り!!
これぞThe旅館の食事って感じ!ですね。

舟盛りとか初めて食べるんじゃないかな。実は柚子桃、魚介類には苦手意識が……
でもしんせんなお魚はおいしいですね!いまでもまだかにみそとかはムリですが・w・

この日は疲れてたので御飯を食べて、お風呂はいって、チューボーですよ!を見て就寝です。



翌日。
なんか前日より鴨が増えてる…

朝ごはんはなんていうか、お米とお米の引き立て役って感じなんですが
またお米がうまいですね!御飯3杯はいっちゃいましたねっ!
食え!コメを!!みたいな感じがたまらん。
ごはんのお供を詰め込みました!的な。
柚子桃イチオシは、奈良漬だったのかなあ。漬物の細かい奴。ピリリと山椒きいててよかった。


この日は新発田駅付近を散策。近くに清水圓という、綺麗な庭園があるとのことで、てこてこと歩いて向かいました。
道路が赤みがかってる。雪を溶かす為に組み上げてる地下水の影響だそうです。
こんな感じの道をてくてくと。
水路に鴨が。かわいい!
そんなこんなで清水園に到着。
和風建築は結構漫画で書くことがおおいので、こういうのいいですね。
ここでも鴨が泳いでました。かわいいなーもう
いりぐち。ふぜいがあります。たぶん
茶室。中までは見れませんでした
中央には池があります
ここにも鴨が!足がぴこぴこしてかわいい


近くにはおみやげ屋さんがありました。
ここに売っていた「えだまめ大福」は、古代米で枝豆餡をつつんだ一品。とてもおいしかったです(御土産にもした)


黒と緑のコントラスト。


そんなこんなで新潟駅に戻り、御土産を買って帰宅!
ほとんど食ってばかりの2日でした。来年も行きたいもんですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿